• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
重信香織ロゴ

重信香織

元TVアナウンサーが教えるビジネス動画の話し方

  • Home
  • 重信香織について
  • サービス内容
  • お客様の声
  • ブログ
  • セミナーのご依頼
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Youtube

「印象力アップ講座」レポート風の感想を頂きました!

Home > お知らせ > 「印象力アップ講座」レポート風の感想を頂きました!

2020年7月7日 by 重信香織

伝える力で人生をプラスに変えるスピーチコンサルタント
元NHKキャスターの重信香織です。

先日終了した
「オンラインで信頼を勝ち取る印象力アップ講座」。

0期生で参加して下さった方が、
今回の講座について
「会社に提出するレポート風」にまとめて下さいました。

この方、国の重要な任務のお仕事をされている方です!
(お名前と肩書は極秘(笑))
「一般的なレポート」と
「誰に何を伝えるか」を明確にしたレポートの
2パターンで書いて下さいました(#^^#)

「伝える」時にまず「誰に、何を」という
「話しの目的」を明確にしてから話すようにお伝えしています。

レポートも同じだな~と思いながら
読ませていただきました!!

「人に伝える視点」があるかどうかで、
表現がこんなに変わる!!ということを
このレポートから感じてみて下さい!!!

↓

【一般的フォーマットに沿ったありがちな報告書】


令和2年7月6日
○○部長
○○○○ 殿
○○部○○課 ○○○○

セミナー参加報告書

 先日、参加しましたセミナーについて、下記のとおり、ご報告をいたします。

記

1.セミナー名「オンラインで信頼を勝ち取る印象力アップ講座」について
2.日時 平成2年6月13日~7月4日(計4回)
3.場所 オンライン(自宅)
4.主催 重信香織事務所
5.講師 伝える力で人生をプラスに変えるスピーチコンサルタント
6.内容
第一日目:6月13日(土)13:30~16:30 オンラインは事前準備が大事
 ①オンラインはオーディションの場
  ②パブリックペルソナの設定
  ③セッティングの基本
第二日目:6月20日(土)13:30~16:30 魅力的に見せる「映り方」
   ①魅⼒的な表情
   ②信頼のカメラ⽬線
   ③きれいに⾒える姿勢
   ④ジェスチャーの有効な使い⽅
   ⑤⾐装・髪型
   ⑥カメラの特性
   ⑦オンライン用メイク実習
第三日目:6月27日(土)13:30~16:30 惹きつける「話し方」
   ①惹きつける話し方って?
   ②分かりやすい「話の順番」
   ③惹きつける「声」
   ④聞きやすい滑舌
   ⑤「声の⾼さ」を使い分ける
   ⑥「伝わりやすい」話し方
   ⑦「心が動く」話し方
第四日目:7月 4日(土)13:30~16:30 PR動画収録
  ①信頼を勝ち取る「自己紹介作成」
  ②「パブリックセルフペルソナ」設定
  ③収録練習
  ④「PR動画」収録
  ⑤講座受講後インタビュー 7.感想
 業務の参考になればと思い、本セミナーに参加させていただきました。
講師は、生放送4000回の実績を誇る元NHKのアナウンサーであり、
その豊富な経験を裏付けるように、
毎回異なった切り口でセミナーが行われました。
美人で飽きさせることがなく、講義をすぐに実習するという
非常に充実した内容でした。

今まで何気なくテレビ会議に参加していましたが、
オンラインならではの注意事項があり非常に参考になりました。

今後の会議やオンラインでのプレゼンの際、
本セミナーで学んだことを活かしたいと思います。
本セミナーへの参加の機会をいただき、誠にありがとうございました。
8.添付資料 配布資料一式
  (略)

 

【総務部長を明確に意識した報告書】

令和○○年○○月○○日
総務部長
○○○○ 殿
○○部○○課 ○○○○

「オンラインで印象アップ講座」参加報告書

1.報告の趣旨と結論
 人材育成担当部門の一員として、総務部長の命を受け、
本セミナーを弊社に導入した方が良いかどうかを検討するため参加した。
セミナーは、6月13日~7月4日まで週に1回(土曜日)、
全4回(各回3時間)にわたってオンラインで実施され、
〇〇は自宅で受講した。

「伝える力で人生をプラスに変えるスピーチコンサルタント」の
重信香織氏は、生放送4000回の実績を誇る元NHKのアナウンサーであり、
ゲスト対談は1500回を数え、
人の印象がどのように内容に影響を及ぼすかを体験してきた。

その豊富な経験を裏付けるように、
毎回異なった切り口で講義と実習が行われた。
内容的にも受講生を飽きさせることがなく、非常に充実していた。

コロナ禍のため、テレビ会議システムを多用するようになった弊社にとって、
多くの人に受講したもらった方が良い内容が含まれていた。

特に、システムを使用して顧客にプレゼンする社員にとっては、
極めて有益なセミナーであり、
弊社の業績向上及び人材育成の観点からも
早急に受講の可能性を検討すべきと考える。

2 導入した方が良い理由
(1)講義内容が充実
講義における以下のような内容は、弊社の業績向上及び人材育成に役立つ。

・実際に対面する時とテレビに映る時には違いがあるが、
 それを多くの人が理解していない。
 また、オンラインはオーディションと同じと考えること。

・人の印象は、数秒で判断されその後そのイメージはなかなか変えられない。
 したがって、最初の印象をいかに良くするかでその後の、
 話し合いがうまくいくかどうか決まる。営業でも役立つ。

・同じ内容の話でも、話す人の印象で相手の受け方が大きく変わる。
 特に、人は言語よりも非言語の部分で判断しがち。
 (なんと非言語部分が93%を占める)

・印象を良くするということは、表面を取り繕うということではなく、
 自分の訴えたいことをより理解してもらうために行うということ。
 それが理解できれば、メイキャップの仕方(女性だけでなく男性も)への
 意識も変化してくる。

・ビジュアルとは、美人だとかイケメンとかではなく、
 清潔感とか信頼感をいかに出せるかが重要。
 信頼感とは、話している内容と表情、態度、服装が一致した時に醸し出される。

・その他、受講生の問題点を的確に把握し個別にアドバイスしてくれる。

(2)講師経歴・ミッションが弊社に適切
 ・講師の次のような経歴は、弊社の講師としての資格十分である。

元NHKキャスターでありキャスター兼ディレクターとして、
取材から台本作成まで、250本の番組出演と制作に携わる。
その後フリーキャスターに転向し、高倍率のキャスターオーディションは全て合格。「朝日ニュースター」「テレビ埼玉」「日経CNBC」で、メインキャスターとして担当した生放送は4000回、ゲスト対談は1500人を超える。
2019年日本パーソナルブランド協会主催のセミコングランプリ全国大会3位。現在は、政治家や経営者などのスピーチレッスンの他、東京都の事業などで講師として活動中。

 ・講師は次のような使命感を有しており、弊社の経営理念にも合致している。

「あなたの話を待っている人が、世の中にたくさんいます。
まだ会っていないその「誰か」の為に、
あなたの動画を届けるお手伝いがしたい、これが私のミッションです。」

3.受講適任者
・社内外におけるプレゼンターで、良いアイデアを持っているのに、
  表現の仕方が悪くてなかなか採用されないと悩んでいる社員
・ビデオシステムに参加することが多い広報担当者
・人材育成担当者、面接採用担当者

4.導入に当たっての課題
・職場で時間を決めて参加させるのか、自宅で参加させるのか、
 集中的に講座を開催してもらうのか、参加経費などについて
 さらに検討が必要である。

・本セミナーは、講師業や上記適任者が主対象であり、
 単にテレビ会議参加者には、別の短時間のセミナーがあるようなので、
 そちらへの参加で十分と考えられる。

5.添付資料
配布資料一式
  (略)


伝える力で印象力グレードアップ講座
~オンラインで選ばれるための印象プロデュース~1期生募集

いかがでしたか?
「誰に何を伝えるか?」を明確にすると
こんなに伝わり方は変わります!
まさに私の講座でお伝えしていることと同じで
嬉しくなりました!

さて、今回の講座を更にリニューアルし、
2時間7回の講座として新たに1期生の募集を開始しました。
早期割引もありますので、ぜひご覧になってみて下さい。

詳細・お申し込みはこちらから。
https://peraichi.com/landing_pages/view/p9w9y

お読みいただき、ありがとうございました。

「伝える力で人生をプラスに変える!」
重信香織事務所
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15-9f
https://ja.wikipedia.org/wiki/重信香織
http://kaori-shigenobu.com

お知らせ,  ブログ

Primary Sidebar

お問い合わせはこちら

無料メルマガ登録はこちら

重信香織公式メルマガ
「伝える力で人生をプラスに変える」
メールアドレス  *
お名前  *
お住いの都道府県

Facebookフォローお願いします!

重信香織事務所

人気投稿ベスト3

  • ビジネス動画の話し方から、日常のコミュニケーション... 92件のビュー
  • 東京都教育委員会事業~面接対策講座~ 26件のビュー

最近の投稿

  • 司会「女性セミナー」
  • 東京都教育委員会「高校面接対策講座」
  • 第1回セミナーコンテスト鹿児島開催!
  • 東京都教育委員会「面接対策講座」
  • 大学後期講座「オンラインでの見せ方・話し方」

  • Facebook
  • Youtube

動画の教科書プレゼント

~動画を活用すると決めたあなたに贈る「動画の教科書」~

自分で動画を撮るって、ハードルが高いですよね。
何が必要なのか、カメラにどう話したら良いのか、編集はどうしたら良いのか・・・。

動画を活用したいけど、一歩が踏み出せないというあたなの背中を押したいという想いで、
この「動画の教科書」を作りました。

撮影する際に、順を追って見てもらえば撮影が出来るように作りました。
項目別に分けているので、ご自分の気になるところを探して活用して下さい。

全部で100項目を超える、私の知っている全てを書きました。

メルマガをお申込みいただいた方に、無料でプレゼントします。
お申し込みはこちらから!

 

 

重信香織公式メルマガ
「伝える力で人生をプラスに変える」
メールアドレス  *
お名前  *
お住いの都道府県

Footer

menu

  • Home
  • プライバシーポリシー

フォローお願いします!

  • Facebook
  • Youtube

Facebookやってます!

重信香織事務所

事務所概要

重信香織事務所
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山ビル
http://kaori-shigenobu.com/

Copyright © 2025 重信香織 All Rights Reserved.