プロフィール 元NHKキャスター。キャスター兼ディレクターとして、取材から台本作成まで、250本の番組出演と制作に携わる。 その後フリーキャスターに転向し、 … [もっと読む...] about 重信香織について

プロフィール 元NHKキャスター。キャスター兼ディレクターとして、取材から台本作成まで、250本の番組出演と制作に携わる。 その後フリーキャスターに転向し、 … [もっと読む...] about 重信香織について
①動画スピーチコンサルティング 「動画を活用したいが、何から始めて良いか分からない」 「動画が仕事に繋がらない」 「HPの代表者挨拶を動画にしたい」 「編 … [もっと読む...] about サービス内容
2つのテーマをご用意しています ①ビジネス動画の話し方 動画は、お客様に会う前にイメージがつきます。 せっかく動画を活用していても、マイナスのブランディング … [もっと読む...] about セミナーのご依頼
言いたいことがまとまっていなくても大丈夫。ヒアリングをしながら構成台本を作るお手伝いをします。またロールプレイを繰り返しながら、「カメラに向かって話す」感覚を覚えることで、惹きつける話し方ができるようになります。
撮影するのに必要な物は?どこで、どうやって収録したらいいの?
カメラの位置や照明、背景など、少しの違いで映りは大きく変わり印象にも影響します。
「動画」がプラスのブランディングとして活用できるよう、動画の基本をお伝えします。
豊富な経験に基づいた実践的なコンサルティングで、「できる」ようになるまで、サポートします。私自身、未経験からいきなりキャスターデビューし、失敗と実践を繰り返した経験から、1人1人に合わせた課題を見つけ、伴走者として寄り添います。一緒に、あなたが目指す動画を作っていきましょう!
話す力で夢を叶える人を応援する!スピーチコンサルタントの重信香織です。 鹿児島で初の、 鹿児島県主催のリアルセミナー。 キャリアコンサルタントの資格を取って ずっと伝えたいと思っていた内容のセミナーが 早くも実現しました。 セミナー … [もっと読む...] about ライフデザインセミナー
話す力で夢を叶える人を応援する!スピーチコンサルタントの重信香織です。セミナーコンテスト東京の対策講座、 第2講「オリジナルセミナーの作り方」の講師を担当。 今回、東京大会からは7名が出場。 11月13日の本番に向けて、 ここから更に … [もっと読む...] about セミコン対策講座
話す力で夢を叶える人を応援する!スピーチコンサルタントの重信香織です。 波多野さん主宰の 医療感情カウンセラー養成講座。 ゲスト講師2回目は、 「カウンセラーの為のオンラインコミュニケーション」 カウンセラーを目指す方たち … [もっと読む...] about ゲスト講師 医療感情カウンセラー養成講座
今までもカメラの前や人前で話す機会はあったが、自己流だった為、プロの講座を受けてみようと思いました。
知らないことが多く、圧倒的に知識とスキルの差を感じ、プロならではの視点がすごく新鮮でした。
どう映るかだけでなく、話の作り方、キャッチをどう持ってくるか、表情やカメラの映り方、視聴者からどう観えるかなど、とても役に立ちました。
人前で話すことも、カメラに撮られることも初めてだったので、動画になかなか踏み切れませんでしたが、今回思い切ってレッスンを受けてみました。
フランクな話で気持ちをほぐしてもらいながらテスト撮影をしましたが、すぐに癖を見つけ、その場で改善点をあげてもらえたので良かったです。私らしい動画を作っていきたいです。
仕事で、加盟店さんに自分の想いがどう伝わるかを日ごろ意識していたので、その為に所作をどうしたら良いのかプロに学ぼうと思いました。目線をカメラのピンポイントに合わせるという意識がなかったので、これでこんなに目線が変わることに気が付いたこと、プロの方もいろいろな形をとっていることを知ったので、立ち方などもすごく意識できるようになりました。
機械が得意ではないので、自分に出来るのか不安で気が重かったのですが、驚くほど簡単に早く、スマホというツールで撮影できることに感動しました。
編集アプリの使い方や、目線の位置や言葉のタイミングなど、ちょっとした工夫で、驚くほどプロ仕様になりました。
議会の質問など、限られた時間の中で伝えたいことがたくさんある・・・。しかし、思ったように伝わらないのは、何かがいけないと分かっていたので、プロフェッショナルの指導を一度受けたいと思い受講しました。
最初に問題点をズバリ指摘されました。限られた時間の中でも、情報量を減らしたくないという私のわがままに対し、どう伝えたら良いか具体的な提案をしてもらいました。ポイントが明確だったので、常に意識して改善できそうです。